2012年10月24日
ボランティア日記その①



ただいま、岩手県の陸前高田にいます。
以前から行こうと思いつつ、重い腰をあげられずにいたボランティア活動に参加することにしました。
先週末に、京都→東京へ移動。日曜日は沖縄から東京に来てたよりピーと待ち合わせて、両国でランチ&スカイツリー見学♪
夕方に横浜に移動して一緒にボランティアに行くよっちゃんと合流完了しました。
月曜日は横浜から福島に移動して、磐梯山で紅葉を見て興奮☆
火曜日に福島から宮城経由で岩手に入り、夕方に陸前高田に到着しました^^
とりあえず、10月いっぱいは陸前高田でボランティア活動予定です。
その間の宿泊は旧矢作小学校。廃校になった学校が、簡易宿泊所になっています。こちら、宿泊は無料、シャワー、トイレ共同です。汲み取り式トイレ、とっても久しぶりでドキドキです(汗)
布団レンタル、調理室使用などは有料です。
昔の教室が部屋になってて、1部屋が10人くらいの相部屋なんですが、昨日今日は、よっちゃんとふたりきりで贅沢に使わせてもらってます♪
こちら、10月いっぱいで閉鎖になるため、閉鎖前の貴重な体験をさせてもらってます☆
そして今朝から活動開始。陸前高田ボランティアセンターに行き、当日活動予約をすると、その日のお仕事が割り振られます。
今日は、海岸線にあずまやを作るお手伝いをしてきました。
杉の木の皮をひたすら黙々とむいていきます。きれいにむけた木が、あずまやの柱となるそうです。
このあずまやで地元の人やボランティアのひとが休めるようになると良いな。
現場に向かう道には、いまでも瓦礫が積み上げられ、倒壊寸前の建物もそのままになっていました。
よっちゃんが以前ボランティアで割れたガラスを拾った元酒造所は、予定どおり運動場になってました。
少しずつ、1つずつ、ですね。
ボランティアに参加されてる方も、受け入れてくださる方も、とってもいい人ばかりです!!
みなさん、当時の事をお話ししたり写真を見せてくれたりしてくださいます。
話すたびに辛い事をたくさん思い出すはずなのに。
ありがたいです。
ボランティアは15時で作業終了のため、その後ボランティア現場の方に教えてもらったお風呂に入り、絶品の海鮮丼を食べてきました♪体を動かしたあとだし、ご飯が美味しい☆お風呂も海を見ながらはいれて最高でした。
ボランティアに来てるのに、まるで楽しい旅のようです。。。
いいのかな〜と思いつつ、できる範囲で頑張れることを頑張ろうと思います^^
Posted by せんとう at 20:35│Comments(6)
│旅行記
この記事へのコメント
こんばんは、
わたしは震災や人を助けるボランティアをしたことがありません
だから
本当にありがとう。
わたしは生活の中でできることを大切にします。
ありがとう。
わたしは震災や人を助けるボランティアをしたことがありません
だから
本当にありがとう。
わたしは生活の中でできることを大切にします。
ありがとう。
Posted by セレンディ at 2012年10月24日 20:39
体調にはくれぐれも注意して!!また色んな話聞かせてね♪
よっちゃんにもユタしくです。スカイツリー土産、サンキュー(^^)
よっちゃんにもユタしくです。スカイツリー土産、サンキュー(^^)
Posted by nabe at 2012年10月25日 23:05
セレンディさん☆
コメントありがとうございます。出来ることをするのって、大事ですよね。あたしも毎日を大切にしようと思います^^
コメントありがとうございます。出来ることをするのって、大事ですよね。あたしも毎日を大切にしようと思います^^
Posted by せんとう at 2012年10月28日 08:21
なべさん☆
毎日充実だよ〜よっちゃんも元気爆発中^^
毎日充実だよ〜よっちゃんも元気爆発中^^
Posted by せんとう at 2012年10月28日 08:25
鉄入りの長靴とか がっつり防寒のジャンバーとか・・・・・
しっかり準備して行ってよかったね!!!
悲しい辛いおもいをされながらガンバっておられる地元の皆さんや
ボランティアの皆さんによろしく。
身体に気をつけてね。
しっかり準備して行ってよかったね!!!
悲しい辛いおもいをされながらガンバっておられる地元の皆さんや
ボランティアの皆さんによろしく。
身体に気をつけてね。
Posted by アマ at 2012年10月28日 20:34
アマさん☆
長靴もジャンパーも想像以上の大活躍やで^^
長靴もジャンパーも想像以上の大活躍やで^^
Posted by せんとう at 2012年10月29日 08:39